287: \(^o^)/ 2017/10/19(木) 14:30:47.95 ID:Ir/7VFbHM
>>287
打つ前からなんでもあり、ってわかってからそいつのおった店に軍団やプロが多めにくるようになった。
と、聞いたわ。
しかも長くくるからどうなってんだろうな、いま。
そこらは「独自のいらないプロ選別」遂行でクリアしてんだと
感動した
これ拡散しようぜ
ただ節度を守るか守らないかってだけ
節度を守るプロはまあいいか、程度にしか思っていない
そ」か止めて捻っても勝てない調整
>>294
建前なら
従業員>プロって書くかなぁ
プがわんさかいる状況ってのは想像できるけど、ここまで書かれりゃ店内は妙に秩序立ってそーだし
少数派というかそういうのはわかるけど、建前だとしてもそういう風に言ってくれりゃ俺はそこで稼働したいし
ワード的に問題ありそうだが、「プロが通う店」ってキャッチコピーは意外と集客力あるかもしれんぞw
俺が店長でも追い出すわ
店だって方針なりはあるが基本人間だからな
それなりの厳しい調整だと思うよ。
そこまで徹底して叩くのはよくないと思うんだ。
他店に多少なりたも圧力になるだろ。
店に愛されるべく振舞ってたら
毎回チップスター20枚くらいくれるおじさん(手がペトペトになるし、正直食べたいわけでもない)
状況問わずに話しかけてくるおじさん(俺にとっては難しめの止め打ちとかしてるときとかマジ勘弁)
ハマってると魚群をだすべく、リーチの瞬間に台叩いてくれるおじさん(やめろ)
とか、仲のいい常連が増えたぜ
……なんでオッさんにだけ好かれるんだおれは
似たような状況だ俺はBBAに話かけられる
今日はミカン貰ったよ
まさしく店員>プロだと自覚した瞬間だったなw
まあ、俺はプロでもなんでもないけどさ
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1507916873/