スポンサーリンク

【悲報】配線の抜き挿しでサラリーマン番長のブルーレジェンド中の青頂RUSHが消滅

0 0
ユーザー評価

379: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 18:47:50.69 ID:vybf8d28d

 

始めます
まず、この青い履歴を見て欲しい
no title

証明
no title

グラフ
no title

 

381: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 18:49:23.98 ID:vybf8d28d

 

ブルーレジェンド濃厚
やばいヨダレが出てきた(´∀`)

 

389: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:06:53.27 ID:vybf8d28d

 

357 青BB モードBマップ解除

ブルーレジェンド濃厚!!

 

391: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:14:12.88 ID:vybf8d28d

 

青BB40 頂なし

 

394: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:19:19.64 ID:vybf8d28d

 

ボナ後
no title

no title

50青BB

 

396: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:22:03.34 ID:yvk2RnWEa

 

おしぼり気になる

 

401: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:29:43.27 ID:vybf8d28d

 

>>396
これには訳がありまして
ランプが壊れてて演出があるたびにLEDランプが点きまくって目がクラクラする対策

今店員呼んで修理中~

 

404: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:34:58.49 ID:vybf8d28d

 

青BB60 頂当選
ボナ画面で修理して電源切る

 

405: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:35:32.81 ID:vybf8d28d

 

電源切る→通常画面

 

406: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:35:55.78 ID:vybf8d28d

 

頂きラッシュ飛びました

 

409: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:36:40.95 ID:KLQO9pAaa

 

え?ラムクリされたの?

 

410: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:39:42.63 ID:vybf8d28d

 

店員にも消える可能性あると忠告されました
しかし、私はサラ番以外の実機を持っており、電源オンオフで状態が消えることがなかったので配線の抜き挿しを了承しました

 

412: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:41:08.71 ID:vybf8d28d

 

電源オンオフだけは俺も確認した
モードB以上でブルーレジェンド頂当選この期待値はいくらだ?

 

414: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:44:02.35 ID:KLQO9pAaa

 

自分も実機持ってるけど電源ONOFFじゃ状態は消えないはず
設定変更かラムクリしか無いのでは

 

415: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:44:06.39 ID:xy5OHZX+d

 

ラムクリ?ってことはブルレジェもとんでんだよね?

 

416: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:45:30.09 ID:KLQO9pAaa

 

因みに営業中のラムクリ→再稼働は違法
設定変更はその時点で違法

 

419: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:57:00.02 ID:vybf8d28d

 

電源オフの状態で配線の抜き挿しをしてもらった
電源を入れる→頂消滅

ラムクリ、設定変更は設定キーが必要なのでキーをいじってはなかった

 

424: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 20:02:08.56 ID:Gs8ZQOPu0

 

>>419
照明のためにやってもらったの?
それでラム栗なんておかしいよ
絶対今すぐごねるべきやわらぎさんなら期待枚数絶対保証させる

 

420: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 19:58:30.82 ID:vybf8d28d

 

ちなみにゴリゴリのリセット挙動

200ゾーン抜け

ブルレも無くなってると思う

 

423: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 20:01:32.48 ID:KLQO9pAaa

 

>>420
それ絶対わざとやってるわ

 

425: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 20:04:06.65 ID:vybf8d28d

 

店員いわくランプ配線の抜き挿しでなった。
もともと配線がいかれてる→電源オフで配線抜き挿し→電源オン→異常で飛んだ

まあ店員の忠告はあったし、自業自得、まあ安い投資だから勉強代と考える。浮かれていた。

 

431: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 20:07:55.97 ID:Gs8ZQOPu0

 

>>425
忠告あったらまぁしゃーないな
気を取り直してけっぱるしかないね

 

427: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 20:06:14.45 ID:vybf8d28d

 

ゴネても状況は変わらない
要はラムクリ状態に強制的になったかんじ
ラムクリは時間がかかるし、設定変更もキーは回してないのは見ている

 

430: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 20:07:32.02 ID:xy5OHZX+d

 

>>427
大人やね
とてもいいと思います

 

433: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 20:11:09.21 ID:vybf8d28d

 

くれぐれも電源落とす時は注意してくれ
こんな話は俺だけで充分や
なんか緑ドンとかのローディング画面を思い出した

 

434: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 20:14:07.80 ID:vybf8d28d

 

だめだ今日サラ番打つ気しない
しかし、すげー悔しいし消化不良

 

441: \(^o^)/ 2017/08/05(土) 20:26:14.53 ID:vybf8d28d

 

★★★★★★★ 実戦終了

機種名【 サラ番 】

総回転数 512回転
総投資額 9000円
回収メダル数 0枚
収支 -9000円

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1501839425/

 

0 0
ユーザー評価
コメント通知設定
注目する
評価する(任意)
10 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
名無しのパチスロッター
2017年8月6日 5:57 PM

スーパーキャパシタが死んでるんじゃね?
この筐体はドアにCR2302電池がついてるんだよね何のためなのかわからんけど

名無しのパチスロッター
2017年8月6日 9:18 PM

眩しいとかでリスクのある選択をした事が馬鹿なだけ

名無しのパチスロッター
2017年8月6日 10:08 PM

ドンマイだわ。
でも、消える可能性があることをしっかりと伝えて、確認を取る店員が素晴らしいと思うわ。

名無しのパチスロッター
2017年8月6日 10:16 PM

スロットはラム無いやろ!設定キーで操作のみ!パチンコはラムクリアー飛ぶけどね!

名無しのパチスロッター
2017年8月6日 11:12 PM

※4
設定やストック管理必要だから随分前からキャパシタついてるよ
キャパシタの電気が飛ぶかキャパシタ自体が死ぬと電源入れるたびにエラーになって設定変更や

名無しのパチスロッター
2017年8月7日 10:55 AM

営業時間内で修理する事は法的に許されて無いけど

名無しのパチスロッター
2017年8月7日 12:12 PM

配線によっては抜き差しでラムクリアなる部分もあるし
それは店員ではわからんよ。飛んでトラブルになるのは店も面倒だから
わざと消すなんてことはしないはず。
あと大都の台はカシメが多いから配線抜き差しできる部分は少ない。
LEDぴかぴかくらいならおしぼり対策して打ち続けれただろうし、店も止めなかったはず。
俺ならここで修理すると万が一飛ぶ場合あるから我慢して打ってもらうけどな。
本来は故障台動かすのダメだけどそういう状況くらいお客さん目線で勘弁して欲しい。
釘折れとかはさすがに止めるけどね。
あと営業中にラムクリアというとマイナスイメージ強い人多いみたいだけど
むしろ場合によってはお客さんが得だし、違法だなんて法律はどこにもない。
所轄によっては営業中にラムクリア禁止の地域もあるかもしれないけど
禁止の地域の方が少数と思う。

名無しのパチスロッター
2017年8月8日 10:50 AM

バジ2打ってる時に突然ローディングなったことあったわ

名無しのパチスロッター
2017年8月8日 7:00 PM

どうせ、眩しいんだから
我慢して打てば良かったのに。

名無しのパチスロッター
2017年8月9日 2:54 PM

ラムクリアはいいけどスロの設定変更(リセ)は営業中は例え同一設定でもアウト

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました!

広告ブロッカーを無効にするか、当サイトのドメインをホワイトリストに追加し

ページを更新することで閲覧を続行可能になります。

タイトルとURLをコピーしました