娯楽市場でパチンコパチスロ19.5兆円、飲食19.1兆円、ギャンブル6.1兆円、カラオケ0.4兆円

1: 黒(やわらか銀行) [DE] 2019/09/23(月) 07:24:43.22 ID:W10P8I700 BE:468394346-PLT(15000)
三共のホームページによるとパチンコは 
ギャンブルじゃないそうですw 

https://www.sankyo-fever.co.jp/corporate/specialbook/anatomy/market_scale/


2: ウンピョウ(大阪府) [US] 2019/09/23(月) 07:25:50.87 ID:D17GF8I60

そりゃギャンブルではなく送金システムだからな
3: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [GB] 2019/09/23(月) 07:26:09.67 ID:perA+A3J0

換金する客が悪い
メーカーも店も悪くない

はい完全論破
反論した奴は苦しみながら長生きする

4: サビイロネコ(神奈川県) [CN] 2019/09/23(月) 07:27:22.33 ID:sIK8Kcm70

ガチャゲーとパチンコは規制してほしい
5: カラカル(東京都) [JP] 2019/09/23(月) 07:29:58.94 ID:5LRUWXA10

日本国が主導の統合型リゾート(カジノ)を作って、
朝鮮が主導のパチンコ利権を潰さないとね
6: イリオモテヤマネコ(滋賀県) [US] 2019/09/23(月) 07:32:50.86 ID:c8hPevyD0

カジノ作っても中身はパチンコだぞ
7: ヒマラヤン(愛知県) [US] 2019/09/23(月) 07:40:50.37 ID:V9I36OBg0

>>1
no title

N国公認やぞ

15: ジョフロイネコ(岐阜県) [US] 2019/09/23(月) 08:13:04.51 ID:6DuovgyF0

>>7
詭弁過ぎるわwww
27: サビイロネコ(SB-iPhone) [CN] 2019/09/23(月) 09:22:15.61 ID:R6D0MsuL0

>>15
N国は分からんけど、プロから
したら負けてる人は養分だからね。
客の1、2パーセントはプロだろ。
カジノにだってプロはいるんだし。
勝てる人は勝てるけど、普通に働いた方が
楽だと思う。
36: トンキニーズ(SB-Android) [GB] 2019/09/23(月) 09:53:55.74 ID:OTvSeJfv0

>>27
プロwwwwww
14: 猫又(福岡県) [TR] 2019/09/23(月) 08:08:09.26 ID:Ut417n7f0

カジノとは桁が違うのが凄いわw
16: マンクス(山口県) [US] 2019/09/23(月) 08:19:12.66 ID:xzkKSLDz0

パチンコは無くならないよ
カジノに行く層は中流以上、パチンコに行くのは中流以下
試しにパチンコ屋で入場料5000円取ってみ
17: ピューマ(やわらか銀行) [CN] 2019/09/23(月) 08:25:24.31 ID:ykxbSIoh0

本当にパチ屋は貧乏そうな人たちが多いけど、駐車場に高級車がとまってたりするしカオスだな
18: スペインオオヤマネコ(福岡県) [ES] 2019/09/23(月) 08:35:40.51 ID:BuDZREZ70

負けるのになんでパチンコやりたいんだろ
あんなの負けたらクッソつまんねえぞ
おれとか仕事帰りと休日に打つけど、家賃くらいはスロットで払えてる
19: スフィンクス(鹿児島県) [ニダ] 2019/09/23(月) 08:37:15.70 ID:9nxDNcLe0

>>1
自民党でもパチンコはギャンブルではなくアミューズメントだぞ。
20: アムールヤマネコ(家) [US] 2019/09/23(月) 08:38:41.41 ID:u2o6e9vS0

マクドよりはるかにパチンコが多い国で、生活に密接過ぎるから、聞き慣れないカジノに反対する人間がいるんだろう。麻痺してて今の時点でもカジノ大国だってことに気づけていない。
21: ジャングルキャット(新潟県) [RO] 2019/09/23(月) 08:41:45.92 ID:gWxlCDmL0

換金できる特殊景品を廃止すれば娯楽という括りでもいいと思う。
誰も来なくなると思うけど。
22: スフィンクス(兵庫県) [US] 2019/09/23(月) 08:43:12.72 ID:uaMHfMpz0

>>21
ゲーセン見る限りやる人はいる
23: ユキヒョウ(東京都) [CN] 2019/09/23(月) 09:04:17.16 ID:lG0PHJtE0

税収、消費税1%につき約2.5兆円
パチンコに海外のような遊戯税30%をかければ6兆円の税収
26: スコティッシュフォールド(東京都) [ヌコ] 2019/09/23(月) 09:20:31.85 ID:EBF/lB7t0

パチンコはいいけど、換金禁止にすればいいんだよ。
三店方式ってパチンコ以外でやると違法でしょ?
31: 三毛(京都府) [CN] 2019/09/23(月) 09:36:18.17 ID:banTgg6B0

パチンコ パチスロから税金とれよ
タバコの次の格好の獲物だろうが
41: ヒョウ(愛知県) [ニダ] 2019/09/23(月) 10:12:31.90 ID:0z6FUvmk0

パチンコカス見て俺より底辺がいる俺もまだがんばれる!ってなるからパチンコは失くさないで欲しい
44: ターキッシュアンゴラ(岩手県) [US] 2019/09/23(月) 10:24:16.99 ID:xCsiCDGp0

存在自体が社会にとってマイナスな奴等がターゲット層とか。
パチ屋の未来は暗すぎるな。ただでさえジジババ相手の商売だし。
46: ターキッシュアンゴラ(岩手県) [US] 2019/09/23(月) 10:31:40.61 ID:xCsiCDGp0

ターゲット層ってアレでしょ?

「自分は働いています。
税金を支払って自ら生計を立てて暮らしています。」
とか言うけどさ、むしろ政府から恩恵を受けてる立場でしょ?
挙句、何度も言うように、その自覚が皆無。

47: マーブルキャット(北海道) [ニダ] 2019/09/23(月) 10:34:45.73 ID:Acjs447s0

ラスベガスが1兆3000億
マカオが3兆5000億
パチンコパチスロが19兆5000億

すげえよな。世界中のカジノの合計よりもパチンコの方が多いんじゃね

53: バーミーズ(沖縄県) [US] 2019/09/23(月) 10:48:01.20 ID:mKjw2TIA0

>>47
日本中どこにでもギャンブル場があるから世界でも異常なんだよ。
新聞の広告チラシなんかあるのもおかしい。
49: ギコ(神奈川県) [ニダ] 2019/09/23(月) 10:36:45.25 ID:DAT/i2Qb0

娯楽の王様パチンコ
今日もパチンコでストレス発散
50: ラ・パーマ(東京都) [US] 2019/09/23(月) 10:39:33.01 ID:lKAFGFg20

フゥアフゥア!!
52: シンガプーラ(神奈川県) [JP] 2019/09/23(月) 10:46:45.39 ID:1tH5bdrc0

Google MAP見ながら「ここで生活したらどんな風になるかな?」とか想像するのが趣味なんだけど
駅前にそこそこでかい建物が建ってて、「お、これはショッピングセンターかな?だとしたら買い物に便利だな」とか想像しても
そのほとんどがパチンコ屋なんだよな
逆に言えば駅前のでかい建物が、なんの生産性もない金を吸い取られるだけの施設になっている
日本からパチンコ屋がなくなればどれだけ経済活動が活性化するかと、その光景を見るたびに思う
54: キジトラ(大阪府) [US] 2019/09/23(月) 10:50:32.69 ID:Y3bKF60X0

結構減った
かつてパチンコは30兆円産業
日本の食料品と同等の金額だった

でもまだ多い
世界全てのカジノの売上は約18兆円
それら全て合わせても日本のパチンコの方が売り上げは大きい
カジノは依存症だのなんだの言ってるけど既に世界一の超ギャンブル大国なのが日本

55: スミロドン(ジパング) [US] 2019/09/23(月) 10:53:59.84 ID:sjS7ptvn0

そりゃパチンコ産業の売上がデカくなるのは消費者側の金銭感覚が他の産業とは桁が違うからな

元スレ: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569191083/

  1. スロログ訪問者さん より:

    そりゃ1万勝って1万負けてプラマイゼロでも
    業界の売り上げは1万円が計上されるからな
    食品業界の売り上げと比べたら駄目