【悲報】パチンコ業界、ゆるやかに衰退へ 昨年の廃業店舗数684店舗に対し新規店舗数36店舗

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/28(火) 23:48:44.67 ID:GGTU7ZJ/0

ワイらでパチンコ店を助けるんや!

no title

2: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/28(火) 23:49:20.42 ID:MfutDK1k0
無くなって良い業界

 

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/28(火) 23:50:25.89 ID:nzQO7PbM0
貧困ジャップにパチンコ打つ金ねンだわ

 

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/05/28(火) 23:52:22.28 ID:QG3zkugg0
一番困ってんの警察定期

 

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/28(火) 23:52:33.48 ID:o0AoKBS1d
5年間で2157店舗消えるのは緩やかなのか🤔

 

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/05/28(火) 23:54:17.49 ID:PmLEAknVd
大型化が進んでるだけだから店舗数で見るのはガイ○
雑魚店舗が潰れてるだけで台数ベースで見たらそこまで大きくは減ってない

 

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/28(火) 23:54:29.82 ID:ILsJ5fSi0
いうてここが無くなんの?みたいな店はまだない
よく今まで営業できてたなってレベルの店が潰れてるだけ
そんで新規店舗は大型店舗が多い
集約しとるだけやな

 

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/05/28(火) 23:54:51.81 ID:5gJ66u/20
ある程度店が減れば残った店舗は稼働増えるし問題ないやで

 

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/28(火) 23:55:15.11 ID:KFJTJUHId
遊技人口は600万なんやてな

 

10: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/28(火) 23:55:21.86 ID:VzhmYkcZ0
ガイア普通に営業してて草
はよ潰れろよ

 

94: 警備員[Lv.19] 2024/05/29(水) 00:29:39.20 ID:oYQ6D+5b0
>>10
ガイア潰れたんじゃないの?

 

101: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/29(水) 00:32:14.18 ID:Ed02uszh0
>>94
民事再生法適用したんや
JALとかと一緒や

 

121: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/29(水) 00:41:55.43 ID:SX1CXRTk0
>>94
経営陣が代わって優良店になったぞ

 

11: 警備員[Lv.16] 2024/05/28(火) 23:55:49.10 ID:+gbMLAMm0

もう無理だろ
行きたくても魅力的な台が無い、回らない(設定が入らない)、長時間打たないと結果が出ない、運ゲー過ぎる

1~2時間で1万位の勝ち負けで済むような遊びに戻して欲しいわ

 

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/28(火) 23:55:59.24 ID:oW1y7FKQ0
まだ新規開店する店あるのか

 

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/05/28(火) 23:56:34.55 ID:dJ7/u61w0
パチンコ全滅してなんかデメリットあるんか?ギャンブル中毒者が犯罪に走るか?

 

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/28(火) 23:57:46.47 ID:/T1d0TXn0
>>13
消費税収入は減るやろ

 

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/05/29(水) 00:30:40.01 ID:YNwNezX70
>>18
レシート出とるん?

 

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/05/29(水) 00:37:32.48 ID:VOk2QY5Q0
>>96
球をかりる時に消費税かかるらしい

 

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/28(火) 23:56:39.58 ID:GHn8+B850
ゴミがゴミ相手に商売するゴミ産業だし消えたほうがいいんじゃない?

 

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/28(火) 23:56:51.49 ID:PTsB3zgFd
もはや遊戯やなくてぼったくりや

 

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/05/28(火) 23:57:01.80 ID:lpEJeyXr0
ワイの地元の個人店みたいなとこともチョコザップになってたわ

 

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/28(火) 23:57:04.27 ID:0s+Lgi8V0
コロナもあったし投資信託が広まってやってるやつが少なくなったんじゃね

 

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/28(火) 23:57:59.56 ID:L5WTTfB5F
まわりのパチンコ屋けっこうな数がジムに変わってる気がする

 

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/28(火) 23:58:05.70 ID:CDLpFIfm0
マジでぼったくりレベルになってるからな
勝つのとか不可能

 

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/29(水) 00:01:40.23 ID:mRUqJ4HPd
>>20
今はちょっとマシになってるけどスロットは吸い込み無限で吐き出しは2400枚上限とか狂った事やってたな
何があったかは知らんけど本気でパチンコ業界潰しに来てた

 

21: 警備員[Lv.18] 2024/05/28(火) 23:59:05.18 ID:Clg8wyOY0
清掃が行き届いたワイ愛用の公衆トイレを潰すな😡
うるさいのを除けば快適なんやけどな、パチンコさんには何とかしてほしい

 

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/28(火) 23:59:40.50 ID:/T1d0TXn0
>>21
コンビニで借りれよw

 

130: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/29(水) 00:53:02.29 ID:rG2sWbQ+M
>>24
都市部だとコンビニにトイレがそもそもないかあっても昼間しか使えない
パチ屋には必ずある

 

35: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/29(水) 00:04:33.06 ID:Ed02uszh0
>>21
ワイは家電量販店に移籍したわ

 

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/28(火) 23:59:13.71 ID:IieZl1Xld
ありがとう自民党

 

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/28(火) 23:59:55.61 ID:QELlRMrad
最近解体してるパチ屋よく見るわ
やっぱキツイんやろな

 

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/05/29(水) 00:01:02.24 ID:a6swPoUV0
なんで衰退してるの?

 

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/29(水) 00:01:46.35 ID:VOk2QY5Q0
>>26
日本が衰退してるから

 

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/29(水) 00:01:08.68 ID:uOWmY21bd
熊本のパチ屋ほんまあかんわ
数年後には100件以下になりそうや

 

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/05/29(水) 00:01:35.86 ID:Fhgk8b9l0
今のパチスロ有難がってる情弱層見ると微笑ましいわ

 

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/29(水) 00:03:06.63 ID:q8Tt4sSU0
増えた店舗も潰れたところを大手が買ってるだけだからな
もう大手が独占する市場になる
その分客は集約されて設定入れやすい環境になるとは思う
良心的な大手なら設定入れるかもしれないけど可能性は限りなく低そう

 

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/29(水) 00:04:50.78 ID:VOk2QY5Q0

>>31
店も商売だから設定入れてる所は入れてるぞ

抜き過ぎたら客がいなくなるからな

 

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/29(水) 00:03:40.93 ID:0U2XAEje0
投資ブームなのにパチンコしてる人みんな馬鹿です

 

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/29(水) 00:05:56.87 ID:VOk2QY5Q0
>>32
投資は興味あるが近年は相場が良過ぎるわ

 

33: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/29(水) 00:03:41.51 ID:acB6i+oA0
パチンコはまだ打ってて楽しめるけどスマスロはもうええわ
チバリヨ2やキン肉マンは少し面白いかなって思ったけど金が持たん

 

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/05/29(水) 00:04:23.21 ID:pTBb9WqO0
これまでが異常だっただけ
今でも6000以上の店舗がある、マックですら3000店舗くらい

 

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/29(水) 00:04:44.20 ID:2pDq5rN3d
客来ないホールが潰れてんだからええやんね

 

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/29(水) 00:04:55.56 ID:1u0+A/Br
地元で無くなると嬉しくなるよな

 

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/29(水) 00:05:27.64 ID:oScM95G50
1k10くらいの台平気で置いとるからな
普通に考えて1回抽選受けるのに100円かかるならそら公営買うた方がマシやてなるやろ

 

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/29(水) 00:08:34.42 ID:VOk2QY5Q0

>>39
公営はしたいけどネットで買いにくいのがな

税金分を引いてから還元してくれ

 

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/29(水) 00:05:41.02 ID:GNWYYixO0
パチンコ業界無くなったらアニメ業界も共倒れやろ
アホほど出資してもらってるし大抵のアニメにスポンサーパチ会社絡んでるし
なくならなくてもかなり規模が縮小するで

 

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/05/29(水) 00:08:36.13 ID:KpQqdsyx0
閉店534ってグラフに書いてあるから684の数値がどこから出てきたのかわからん

 

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/29(水) 00:09:10.05 ID:XIZo7izQ0
自転車漕げなくなってるだけなんだよな

 

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/29(水) 00:10:23.64 ID:6KGhj2YGd
重度のパチンカスやったワイですら引退したからな
もう終わりやろこの業界

 

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/29(水) 00:11:01.27 ID:VOk2QY5Q0
二極化が進んでるだけで客が多いホールは余裕よ

 

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/29(水) 00:12:07.83 ID:6KGhj2YGd
スロカスが「スマスロが流行ってる」とかほざいてるけど新規ユーザーなんか全然増えてなくて既存ユーザーやパチンコ打ってた奴が流れてるだけなんだよなぁ

 

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/29(水) 00:14:07.13 ID:VOk2QY5Q0

>>51
スマスロが産まれた事は普通にプラスでしょ

波が荒い台を出せたのはホールにとってプラス

 

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/29(水) 00:20:56.32 ID:6KGhj2YGd
>>61
既存ユーザーからぶっこ抜くだけで顧客離れるだけで新規ユーザー増えないと意味ないやん

 

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/29(水) 00:24:56.97 ID:VOk2QY5Q0

>>75
新規以前に既存のユーザーを引き止める必要がある
だから波の荒いスマスロは必要

抜くって言うけど同じ金額を抜かれるなら波の荒い機種で抜かれる方が勝率上がるからええやろ

 

240: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/29(水) 04:11:59.71 ID:iGLvmtQr0
>>51
若い世代は178万→150万の大幅減

 

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/05/29(水) 00:12:20.33 ID:5AD76o8J0
パチンコはタイパ悪すぎて行かなくなった

 

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/29(水) 00:12:24.40 ID:TwPqhb8v0
釘弄れるスマパチとかスマスロの為の養分じゃん
死ね

 

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/29(水) 00:12:42.55 ID:YevAUfjT0
過疎ホールで珍古台まったり打つのが楽しかったのになぁ

 

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/05/29(水) 00:15:18.44 ID:uoq42OXM0
>>54
ほんそれ
珍しい台一気に消えたの悲しいわ
初代甘乙女置いとる店行くの好きやったのに😢

 

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/05/29(水) 00:13:26.80 ID:uoq42OXM0
ゾンビ店舗が消えて大手と中小がチキンレースの真っ最中や
儲かるのはイベント屋

 

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/05/29(水) 00:13:31.46 ID:KpQqdsyx0
電気代値上げで更に半減しそう
半減してもまだ多いけど

 

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/29(水) 00:22:10.78 ID:6KGhj2YGd
>>57
新紙幣用のサンドも入れなくちゃいけないからさらに店は客のケツの毛までむしり取るで

 

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716907724/

 

  1. 匿名 より:

    今の御時世に36店舗出してるのが不思議や

  2. 匿名 より:

    うちに来る客が否かったらどうするのか、何も考えていないんだろうな。とおもう。
    いずれなくなるだろう

  3. 匿名 より:

    4円の1島に数人いればいいほう。田舎の店あるある。
    1円は平日で2割から3割いるんかな。土日で4割程度か。
    それで成り立つのか不明だが、まあ今後も閉店ラッシュは続くわ