
【悲報】2018年2月の出玉規制強化でパチンコ店の倒産時代が到来

1: \(^o^)/ 2017/11/14(火) 13:11:22.52 ID:CAP_USER9
規制強化のあおりで窮地に立たされているパチンコ業界。駅前の好立地でにぎわっていたホールも、
いつの間にか閉店しており、業界環境の厳しさがうかがえる。こうしたなか、パチンコホール経営業者の
倒産件数が増加に転じた。今何が起こっているのか。
まず、業界関係者が“パチンコホールの倒産増加”と聞いて思い出すのは、2004年以降に発生した
5号機問題にさかのぼる。これは、射幸性の高い4号機のパチスロ機をホールから撤去し、新基準に沿った
5号機のみ設置するという規制がきっかけで生じた。規制強化により、新台入荷を強いられた
パチンコホールは、費用負担が生じただけでなく、射幸性が落ちたことで集客力も低下してしまい、
経営が厳しくなった。
05年は39件、06年は54件の倒産が発生。この間に大手パチンコホール経営業者が倒産したほか、
金融機関の取引スタンスが変化したなど複合的な要因が重なり、07年と08年は、それぞれ72件の倒産が発生。
これが過去最高の水準となっており、業界関係者にとって苦い思い出となっている。
近年は落ち着いた状況にあり、倒産推移も15年は17件、16年は13件と低水準だった。しかし、16年以降は
規制強化で潮目が変わった。16年12月は非適合機種の撤去期限とされたほか、17年9月は5・9号機への
切り替えが義務付けられた。余力があれば問題にならないのだが、現在のパチンコ業界にそこまでの余力はない。
日本生産性本部の「レジャー白書」によると、16年のパチンコ・パチスロ市場は前年比6・9%減の約21兆6260億円。
従前は30兆円の市場規模を誇っていたが、13年からは4年連続で減少している。
先行きの見通しも厳しい。18年2月には、出玉規制が控えている。平均の遊戯時間を4時間と想定して、
1日の出玉上限を従来の3分の2の5万円分とするものだ。射幸性の低下でさらなる集客力の低下が懸念されている。
現状が厳しい業界環境で、かつ先行きも不安視する声が多いという背景があるなか、17年の倒産件数は、
9月時点で16件と前年を上回った。通年では、再び20件を超す見込みだ。5号機問題の再来が叫ばれるの
もうなずける状況だ。
ぱちんこ
タバコ
酒
全面禁止でOK
全面禁止にすると裏に流れるから
ほどほどに規制がいいな
禁酒でカポネの時代まで戻ってまた解禁とか馬鹿なことになる
>>126
同意
大体、今の若者は参加率2%割ってたりでDQNですら近寄らない
地方だと低貸コーナーが福祉施設化してるぐらい老人の巣
放置しててもいずれ消える運命
真綿で首を締めて、その間に代替ギャンブルに移って貰えばいい
こういうやつは何を楽しみに生きているんだ?
>>652
酒とたばことパチンコ以外に楽しみを見つけてるんだろう
登山でも釣りでもサイクリングでもアニメでも甘味でもナンボでもありますやん
アニメwwww
>>660
そのなかでアニメ以外は害だらけの趣味だなw
迷惑な遭難、ブラックバス放流や針糸の投棄、自転車レーンがないのにサイクリング、邪魔な行列や汗かきメタボ
>>685
アニメてあれか?萌アニメとかいうやつだったけ?
幼児体型のガキみたいなのが出てくるアニメみて興奮するやつか?
ロリコンのキモヲタかよwww
パチンコスロットに比べたらアニメは金掛からん趣味だからある意味健全だなw
毎月円盤買いまくってもスロットやってるときよりはずっと時間も金も浮く
最近はキモオタ向けの台しかないだろ
財務省「お前ら関係ないから」
パチンコと警察というのは翁長と中共みたいな関係だな。新たな食い扶持が見つかれば一番最初に切られちゃう。
>>21
ほんとこれ。
この前、2スロで1500枚出して500円儲けた
ゲーセンで遊んで、ジュース代もらえたと思えば、暇つぶしになった
これくらいにすれば、ギャンブル中毒もなくなるし、ちょうどいいのでは?
>>25
レート規制はアリだと思う
射幸性云々でつまらなくするよりも、
負けても首釣らないようにするのが先。
店にしても、つまらない通常レートよ
面白い低貸しのほうが客付きは良いに決まっている。
実際には遊パチで1パチを消そうとするなど
逆のことやってる訳だが。
客みんながそんな感じになったら店の経営が成り立たない
店としては一人あたり時間平均数千円は落としていってもらわないと
ある程度射幸心を煽らないとこの状況を維持できない
まぁ、4号機規制とMax機規制ですでに業界死にかけなんだけどね(笑)
イベントもだめ告知もだめ新台スペックも糞でどうやって集客すんの?
ピーゾーンね。
潰れたというか先手打って廃業
ホテルと観光バス事業を既にやってる
すでに大半のホールは渋いし
これで辞めるやつは多かろう
カジノ(笑)
店舗を解体してパチ以外の店ができたり、店舗減らした物件に違うパチ会社が営業スタートしたり。
倒産自体はまだまだ少ないイメージw
チェーン店増えすぎたもんな田舎は
ジアス、Dステ、アイオン
あと少しは安泰じゃね
吸い込みは?
無限
どうゆう事?
大宮駅近くのマルハンは一昨日潰れたよ
大宮は都会じゃないと言われればそれまでだけど、パチンコ業界はかなり厳しいんだろうなと感じた
どう頑張っても勝ちようがないw
バクチ白書やないか
>>187 パチマネーで作られたアニメなんてたかだか全体の2割程度だからいらんわ くそみたいな萌えアニメばかり
プリキュアとかパチになったら大問題 ならんけど
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510632682/