roulette-1253621_640


1: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:31:04.12 ID:CAP_USER9
カジノなど統合型リゾート(IR)設置に向け、カジノに参入する事業者に対する政府の規制方針案が31日、明らかになった。 

 事業者は審査が厳しい免許制とした上で、一定期間ごとに更新を義務付ける。また、暴力団関係者などの関与を防ぐため、子会社や株主を含む関係者の交友関係、借金の有無などの調査を徹底することを盛り込んだ。政府は具体的な制度設計を盛り込んだIR実施法案を年内にもまとめ、国会に提出したい考えだ。 

 規制方針案は、IR事業者について「賭博罪の例外を認める特権的な性格を有し、高度な規範と責任、廉潔れんけつ性が求められる」と指摘し、諸外国で多く採用される免許制の導入を求めた。事業者が施設用地を所有していない場合、土地所有者にも免許取得を義務付ける。 

(ここまで328文字 / 残り521文字) 
2017年05月31日 18時22分 読売新聞 
http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20170531-OYT1T50103.html?from=ytop_main1

4: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:33:56.96 ID:KoFwuTNe0
つまり、経営陣に警察関係者を天下りさせろってことか?

5: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:34:37.86 ID:hMBr8v+a0
政治家も徹底調査して免許制にすればどうでしょうか

9: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:36:51.57 ID:/3FxsNQY0
カジノ部分は公営にしろよ

11: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:38:55.52 ID:CymwmXlP0
どんなに厳しいルール作り上げてもダメだよ
ギャンブル成長させると想像できない程のいろんな事柄の負を生む
それがわからない低能は今すぐ死んだほうがいい

14: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:39:27.03 ID:eteO4G2f0
>高度な規範と責任、廉潔れんけつ性が求められる

こういうの求められる人はギャンブルに関心ないと思うんだが

15: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:39:39.42 ID:dgt4cJwK0
つまり公務員の天下り先として……だな!

16: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:39:49.35 ID:np9LhRSP0
競馬とか公営競技ですらあんな状況なのに。
カジノ経営って人間の屑をロンダリングするためにあるのかなw

17: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:40:34.09 ID:mOEtvcnn0
大元が廉潔性あるようないい回しだな。倫理観とかいらんから経済回せ

23: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:43:22.20 ID:37C9jL5H0
>>17
カジノで経済回るわけないだろ

19: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:41:21.55 ID:WRbJVeZ/0
外国人株主なんて、どうやって調べるんだよ(笑)

20: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:42:38.04 ID:TMtvkHvW0
公営の競馬ですら利権の塊だってのにな。
どうせ審査会社作って裏金たんまりなんだろ。

21: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:42:42.62 ID:lg2KNKwD0
パチンコもこれと同じ審査しろや

22: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:43:15.13 ID:epPqRI0L0
議員のコネが優先
安倍の友達なら即採用

24: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:43:32.41 ID:T2R4Hbnv0
はたしてきっちり管理された清廉潔白なカジノに客は行きたがるだろうか

小金しか落とさない家族連れは来るかもしれんが
そんなのは主力にならないだろう

28: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:46:39.19 ID:TB++Jts80
政治屋と公務員の利権の巣窟作りに必死だな笑
一般人は利用しないほうがいい

48: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:02:59.02 ID:KqRrlI5Y0
>>28
公営競技やパチンコやカジノの機器に個人番号カード(外国人観光客には専用カードを貸出)を認識させないと利用できなくすればいいです。
・制限年齢に満たない人の利用を防げる。
・経済力(所得や資産)や利用(時間や金額)に応じて個人毎に制限でき、破産や依存症や賭博資金目的の犯罪を防ぎやすくなる。
・個人毎に損益を把握しやすくなって課税やマネロン対策をしやすくなる。

33: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:51:41.52 ID:v2Nu9ksR0
マルハン
ダイナム
セガサミー
東洋エンタープライズ

このあたり

38: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:54:01.45 ID:TRXFnfWE0
いまの建前がどうであれ、現実は参入障壁として使われるんだろうな
なぜかパチンコ業界はスルー
清廉潔白な新規参入は徹底調査で難癖

41: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 18:58:49.94 ID:Idy6ARZm0
そんな人材がギャンブルに関わるわけない

45: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:01:08.28 ID:wBBrOIe50
盛大に失敗しそうな予感。
カジノって利益を出すのは容易じゃないんだろ(´・ω・`)

46: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:01:33.04 ID:kJ2Z2Y2b0
誰が審査すんのさ。そいつらに袖の下渡してたちまちダメになるよ。

51: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:15:39.29 ID:sQyRwd7p0
すべて忖度性です

54: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:19:10.51 ID:hMBr8v+a0
マルハンはパチンコを脱皮してカジノにメガ進化
アベちゃんがパチンコ撲滅宣言、支持率青天井

58: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:31:52.36 ID:p1WOG8+M0
公営にすりゃいいじゃねえか。
国が独占して暴利をむさぼって、儲けを国庫の足しに入れればいいんだよ。
どんだけバカなんだ。

60: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:36:50.52 ID:7dkH6PMh0
>>58
公営といっても運営は業者に委託される
その運営をやるのがパチンコ屋なのでマルハンとか朝鮮系・韓国系が国営カジノを仕切ることになる

63: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:38:52.53 ID:lfoUI7XJ0
日本人の業者にだけにしろよ
まさかとは思うが、マルハンとか朝鮮系のパチンコ産業にやらせるつもりじゃねーだろうな?安倍w

64: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:39:33.14 ID:QBUxvGpH0
更新性、官僚の利権か?

66: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:40:40.56 ID:zASj67Hg0
宝くじ 控除率50%
パチンコ 控除率15%
競馬 控除率25%
ルーレット 控除率3~5% ← 高度な規範と廉潔性が求められる

67: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:42:54.26 ID:IJkzW6Dg0
事業主は警察の天下り先で、下請けでパチンコ屋に運営やらせるってシナリオなのはみえみえなんだよ
免許更新しますんで大丈夫とかカモフラージュでしかない

69: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:48:49.64 ID:cF4fpSuz0
パチンコメーカーの参入は絶対阻止しろ

71: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 19:54:37.74 ID:J5EWMw670
カジノ事業免許の交付業務を行う新たな天下り団体が作られて、また税金が浪費されるのか。そして、天下り団体の幹部とカジノ
事業者が癒着して甘い汁をたっぷり吸うわけだ。
もう、政治家も役人も信用できないわ。勝手にやってくれって感じ。

72: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 20:00:28.24 ID:bjEiRoSG0
清廉なカジノというモデル、これは新しいよ
建前だけじゃなくてやるならキッチリやってちょうだい

73: \(^o^)/ 2017/05/31(水) 20:05:08.49 ID:G4s5EbgT0
犯罪組織暴力団マネーが資本に入らないようにしてもらわないと

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1496223064/